1. 工場求人トップ
  2. 工場求人ナレッジ
  3. 三菱自動車の期間工は稼げる? 仕事内容や給料、待遇などを解説!

三菱自動車の期間工は稼げる? 仕事内容や給料、待遇などを解説!

三菱自動車の期間工は稼げる? 仕事内容や給料、待遇などを解説!

2023/12/15 更新

  
  1. ■目次
    ●三菱自動車や期間工の仕事内容について
    ・三菱自動車ってどんなメーカー?
    ・三菱期間工の仕事内容は?
    ●三菱期間工の勤務時間・休日休暇について
    ・三菱期間工の勤務体系・勤務時間
    ・三菱期間工の休日休暇
    ●三菱期間工の勤務地(主要工場)を紹介!
    ・三菱自動車 岡崎製作所
    ・三菱自動車 水島製作所
    ●三菱期間工のおすすめポイント3選!
    ・三菱期間工は工場未経験でも大丈夫!
    ・三菱期間工はなんと寮の食事が無料!
    ・三菱期間工は正社員登用率が高い!
    ●三菱期間工の給料や年収を合わせて解説
    ・三菱期間工の時給・月収例
    ・三菱期間工の定着支援金について
    ・三菱期間工の満了慰労金について
    ・三菱期間工の年収例
    ●三菱期間工の寮を紹介。寮費も水道光熱費も無料って本当?
    ・三菱期間工の寮はすべてが無料!
    ・三菱期間工の寮の場所は?
    ・三菱期間工の寮は車持ち込みもOK
    ●まとめ~三菱期間工は年収450万円超が可能!寮費無料も魅力!
    ●求人情報~三菱自動車のお仕事を多数紹介!
    ・三菱自動車 期間工の求人情報
    ・三菱自動車 派遣社員の求人情報
    ・三菱自動車 正社員(日総工産)の求人情報

三菱自動車や期間工の仕事内容について

三菱自動車ってどんなメーカー?

夜勤時の休憩時間について
三菱の財閥系グループ企業のひとつとして自動車製造事業をスタートし、1970年に三菱重工業から独立した三菱自動車。2016年からは日産自動車の出資を受けて「ルノー・日産・三菱アライアンス」の体制を築き、現在は人気車種アウトランダーをはじめ、デリカ、エクリプスクロス、RVRなどのSUVを中心に生産。2021年の販売台数は約93万7000台で、アメリカやヨーロッパ、アジアなど世界各国にも販路を広げています。

三菱期間工の仕事内容は?

夜勤時の休憩時間について

三菱自動車ではメーカー直接雇用の期間工(有期雇用の期間従業員)を随時募集しています。実務経験・学歴は不問で、18歳以上(学生は不可)以上であれば誰でも応募できます。
仕事内容は、組立・溶接・プレス・塗装・検査・部品供給・梱包など、自動車製造に関わる各工程の諸作業がメインとなります。詳しくは以下の通りです。

  1. ●組立……電動工具(インパクト)によるボルト締めや、内装部品取り付け、エンジン、シャーシの組み付けを行います
    ●溶接……スポット溶接と呼ばれる産業用溶接マシンを使用して、自動車の部品を溶接します。溶接の資格や経験は必要ありません
    ●塗装……塗装前の下塗りや本塗装の作業を行います
    ●プレス……鉄をプレス機にかけ、プレスされたものを取り出して、不具合がないかをチェックします
    ●検査……完成車の最終検査を行います。外観、エンジンの異音、各種メーター類の作動、塗装のムラなど、さまざまな項目について検査します
    ●その他……部品供給の物流、海外向け輸出部品の組立、梱包、バラシなど、自動車に関わるさまざまな作業があります

基本的に配属先の希望は出せませんが、各人の適性や能力、工場の稼働状況などを配慮して担当する行程が決められます。自動車製造という特性上、ある程度の体力や筋力が必要な作業もあり、最初はキツイと感じるかもしれませんが、慣れてくればスムーズにこなせるようになりますので、仕事内容に関してあまり心配する必要はないでしょう。

三菱期間工の勤務時間・休日休暇について

三菱期間工の勤務体系・勤務時間

夜勤時の休憩時間について

三菱期間工の勤務体系は、日勤と夜勤のパターンを1週間ごとに繰り返す「2交替制」が基本となります。日勤・夜勤の勤務時間のパターンは以下のようになります。

  1. 《勤務時間の一例》
    ●日勤6:30~15:30、夜勤18:15~翌3:15
    ●日勤7:45~16:45、夜勤20:00~翌5:00

    ※22時~翌5時の深夜労働に対しては深夜手当が別途支給されます。また、繁忙期や生産状況によっては残業が発生する場合もありますが、その際にも時間外手当が別途支給されます。

三菱期間工の休日休暇

夜勤時の休憩時間について

三菱自動車の工場では、土日が休みの完全週休2日制(5勤2休)を採用しています。年3回の長期休暇(ゴールデンウィーク・夏季・冬季)と合わせると、年間休日は120日と一般企業より多めに設けられています。

※生産状況によっては休日出勤が発生する場合もありますが、その際には休日出勤手当が別途支給されます。

三菱期間工の勤務地(主要工場)を紹介!

三菱自動車では全国各地に生産拠点となる工場を展開しています。ここでは、多くの期間工が働く主要工場(岡崎・水島)の所在地と特徴を紹介します。

  1. 【三菱自動車 岡崎製作所】
    所在地……愛知県岡崎市橋目町字中新切1
    特徴……三菱自動車の最大規模の生産拠点。勤務地の希望がなければ、こちらの工場に配属されることが多くなっています。
  1. 【三菱自動車 水島製作所】
    所在地……岡山県倉敷市水島海岸通1-1
    特徴……規模は岡崎製作所より小さいですが、期間工の仕事内容や勤務条件などは、ほぼ同じとなっています。西日本在住の人は、こちらの勤務地を希望するケースが多いようです。

三菱期間工のおすすめポイント3選!

三菱期間工は工場未経験でも大丈夫!

日勤より給料が高い

自動車の組立や溶接、塗装といった仕事内容を見て、「難しそう、未経験の自分にできるの?」と不安に思う人もいるでしょう。ただ、基本的に期間工が担当する作業は技術的に難しいものはなく、難易度の高い作業は社員や経験者が行いますので、仕事の難しさについて心配する必要はありません。

また、三菱自動車は入社時の安全教育や現場指導が充実しており、機械操作や各工程の作業マニュアルも用意されています。そのため、未経験でも一から仕事を覚え、比較的短期間で作業をこなせるようになります。実際に、未経験からスタートした期間工も多く活躍していますので、工場ワークが初めての人でも安心して働けるでしょう。

三菱期間工はなんと寮の食事が無料!

通勤ラッシュのストレスがない

三菱自動車の寮では、平日の朝・晩の2食が無料、なんと土日も3食が無料なのです! 毎日の食費がかなりセーブできるので、これは大きな魅力ですよね。出勤日の1食分だけは、工場内の社員食堂(有料)で食べることになりますが、格安の社員価格で利用できるうえ、後日給与天引きとなるため、その都度支払う手間もありません。寮や社員食堂の食事はバラエティ豊富なメニューの中から選べますので、飽きがくることもないでしょう。

期間工の寮について詳しく知りたい方はコチラ!
期間工の寮は無料?部屋のタイプ・メリット・設備についてご紹介

三菱期間工は正社員登用率が高い!

日勤より楽に働ける場合もある

三菱自動車は期間工を積極的に正社員に登用しており、入社後最短6ヵ月で正社員に登用されるケースもあります。過去には年間80名以上の登用実績があった年もあり、これは全期間工の10%以上と、他の自動車メーカーと比べてもかなり高い登用率です。また、40代の期間工が正社員になった実績もありますので、年齢に関わりなくチャンスがあります。
正社員を目指したい人は、まず応募の際に正社員を希望すると申し出てください。その上で、普段からの勤務態度や勤務実績が認められ、社内の正社員登用試験を受けて合格すれば、晴れて正社員になれます。

期間工から正社員になる方法を知りたい方はコチラ!
期間工から正社員になるための条件・ポイントとは?

三菱期間工の給料と年収を合わせて解説

  1. ※注意※
    こちらの見出しに書いてある金額は2023年2月14日時点のものとなっております。
    給与や年収に関しましては常に変動しているため、実際にご応募される際はサイトに記載されている数値をご確認ください。

三菱期間工の時給・月収例

三菱期間工の基本時給は、各工場とも1100円となっています。これをもとに、諸手当や時間外手当、深夜手当、休日出勤手当を合算した各工場の一般的な月収例を紹介します。

  1. 《岡崎製作所》
    ◆月収例/30万1100円
    内訳/時給1100円×8時間+21日+諸手当3万6992円+残業42時間+深夜60時間
  1. 《水島製作所》
    ◆月収例/33万円
    内訳/時給1100円×8時間+20日+諸手当5万9468円+残業40時間+深夜60時間+休日出勤12時間

三菱期間工の定着支援金について

三菱期間工には入社から約2ヵ月後に定着支援金が支給されます。各工場の定着支援金の支給時期と額は以下の通りです。

  1. ◆岡崎製作所の定着支援金……入社の翌々月の給料日に5万円支給
  1. ◆水島製作所の定着支援金……入社の翌々月の給料日に10万円支給

三菱期間工の満了慰労金について

三菱期間工には定期の更新ごとに満了慰労金が支給されます(出勤日数などの支給規定あり)。各工場の更新時期と満了慰労金の額は以下の通りです。

  1. ◆岡崎製作所の満了慰労金……6ヵ月の更新ごとに38~56万円支給
  1. ◆水島製作所の満了慰労金……4ヵ月の更新ごとに12万円支給

三菱期間工の年収例

上記の月収例をベースに、定着支援金や満了慰労金などの特別手当を合算した各工場の年収例を紹介します。

  1. 《岡崎製作所》
    ◆年収例/487万3200円
    内訳/月収30万1100円×12ヵ月+年間あたりの特別手当合計126万円
  1. 《水島製作所》
    ◆年収例/453万円
    内訳/月収33万円×12ヵ月+年間あたりの特別手当合計57万円

期間工の年収について詳しく知りたい方はコチラ!
期間工(期間従業員)の年収は一般企業の正社員よりも高い?

三菱期間工の寮を紹介。
寮費も水道光熱費も無料って本当?

三菱期間工の寮はすべてが無料!

三菱期間工には完全個室のワンルーム寮が用意され、寮費はもちろん、水道光熱費も寮の食事もすべて無料となっています。寮費が無料のメーカーは他にもありますが、水道光熱費+食事代も無料という条件の寮はほぼありません。
よって、寮生活ではほとんどお金がかからないので、稼いだ分だけしっかり貯金することができるでしょう。また、寮の部屋には生活に必要な家電(エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)や寝具も完備しており、すぐに入寮して快適に住める環境となっています。

三菱期間工の寮の場所は?

ここでは、三菱自動車各工場の寮の所在地と特徴を紹介します。

  1. 《岡崎製作所 橘目寮》愛知県岡崎市橋目町字竹之内10
    ◆特徴……工場まで徒歩5分、近くにコンビニあり
    《岡崎製作所 小針寮》愛知県岡崎市小針町神田
    ◆特徴……工場まで徒歩5分、近くにコンビニあり
    《岡崎製作所 岡崎2寮》愛知県岡崎市竜美中1-2
    ◆特徴……繁華街が近い 工場までは無料送迎バスを利用
    《岡崎製作所 大府寮》愛知県大府市梶田町4-1
    ◆特徴……近くに量販店やスーパーあり、工場までは無料送迎バスを利用
    《岡崎製作所 知立寮》愛知県知立市山町
    ◆特徴……近くにコンビニあり、工場までは無料送迎バスを利用
  1. 《水島製作所 青葉寮》岡山県倉敷市東塚7丁目15-20
    ◆特徴……工場まで徒歩20分、近くにコンビニやスーパー、量販店あり

三菱期間工の寮は車持ち込みもOK

上記のように、工場に近い寮は徒歩で通勤でき、やや離れている寮の場合は無料の送迎バスが利用できます。また、自分の車やバイクで通勤したい人は、寮へのマイカー持ち込みもOK。自分の車があればストレスなく通勤できますし、休日の買い物や外出も行動範囲が広がって便利ですよね。

ただし、車の持ち込みや駐車場などに関して、一部条件が設けられている寮もありますので、事前に確認しておいてください。

まとめ~
三菱期間工は年収450万円超が可能!
寮費無料も魅力!

今回は、三菱期間工に関する情報を、さまざまな視点から詳しく解説しました。

ご紹介したように、三菱期間工は年収450万円以上が可能で、寮関連の費用(寮費+水道光熱費+食事代)もすべて無料! 未経験からのスタートでも「しっかり稼げる&貯金もできる」のが大きな魅力です。期間工の仕事や自動車製造に興味のある方はもちろん、短期間で高収入を目指したい方も、ぜひこの機会に三菱期間工にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

求人情報~三菱自動車のお仕事を多数紹介!

日総工産<工場求人ナビ>では、三菱自動車の期間工や派遣社員、日総工産の正社員として三菱で働く技能社員の求人情報を多数ご紹介しています。三菱自動車のお仕事に興味のある方は、下記リンクをチェック&お気軽にご応募ください!

  1. 【三菱自動車 期間工の求人情報】
    https://www.717450.net/search/detail/125596.html https://www.717450.net/search/detail/413801.html
  1. 【三菱自動車 派遣社員の求人情報】
    https://www.717450.net/search/detail/123820.html https://www.717450.net/search/detail/124897.html
  1. 【三菱自動車 正社員(日総工産)の求人情報】
    https://www.717450.net/search/detail/124827.html
    ※こちらは「日総工産の技能社員」の求人となります。
    技能社員については下記リンクを参照ください
    https://www.717450.net/special/skilledworkers/