約80%が未経験スタート!トヨタ自動車の保全エンジニア募集。研修中も時給1800円、配属後は高月収37.5万円も可能。長期安定が叶う日総工産の正社員採用です 約80%が未経験スタート!トヨタ自動車の保全エンジニア募集。研修中も時給1800円、配属後は高月収37.5万円も可能。長期安定が叶う日総工産の正社員採用です
未経験だから不安、どのくらい稼げる?休みはきちんと取れる?転勤はしたくない、寮に入りたい、職場はどんな会社?等々、エンジニア職への転職にチャレンジしてみたいけれど不安や悩みが多い

そんなあなたへ!
日総工産だから安心できる
4つのポイント

ほかにもメリットたくさん!

残業少なめ
(月10時間以内)

土日休み

年間休日
121日以上

交通費支給

トヨタ自動車への
正社員登用制度あり

日総の管理者常駐で
相談しやすい

\ 未経験者大歓迎!/

応募フォームはこちら

募集要項・仕事について

募集要項

職種 保全・メンテナンス
雇用形態 正社員
給与 月収目安:375,352円
(月給32,0000円+残業10h+深夜56.67h)
勤務地

トヨタ自動車株式会社の以下4工場のいずれかに配属

  • 元町工場
    愛知県豊田市元町1番地
    名古屋鉄道「土橋駅」から車・自転車で10分
  • 高岡工場
    愛知県豊田市本田町三光1番地
    名古屋鉄道「若林駅」から自転車で20分
  • 三好工場
    愛知県みよし市打越町並木1番地
    名古屋鉄道「土橋駅」から車で18分、自転車で20分
  • 田原工場
    愛知県田原市緑が浜3号1番
    豊橋鉄道「三河田原駅」から車で15分
受動喫煙対策 あり
仕事内容

【トヨタ自動車の設備保全エンジニア】
工場内の保守保全業務

自動車製造ラインの設備メンテナンスをお願いします。
定期的な点検作業や設備トラブル発生時の対応などをお願いします。
2か月間の基礎的な保全研修を受けたのちに現場へ配属となります。

勤務時間 ①06:30~15:20
②16:30~01:20
※実働7時間50分、休憩1時間
※2交替勤務です
休日 年間休日121日
週休2日制(土日)
応募資格 未経験者歓迎
試用期間 入社より3か月(試用期間内の待遇変更無し)
契約期間 無期
特典 寮費無料(規定有)
待遇・手当 ・各種社会保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
・賞与年2回(6月/12月)
・昇給年1回(4月)
・退職金
・年次有給休暇
・慶弔見舞金
・作業等級手当
・時間外残業手当
・深夜手当
・休日手当
・赴任旅費
・ホットライン(職場相談)
・各種割引が利用できる福利厚生パッケージサービス
・キャリア相談
・各種教育制度
・メーカー正社員登用制度
※各種規定有
面接会場 【WEB面接実施中】
履歴書不要のWEB面接実施中(土日も開催)。
ご希望の方は、当社からの連絡の際にその旨お知らせください。

職場はトヨタ自動車株式会社の工場です

TOYOTA

研修でスキルを身に付けたあとは、愛知県内のトヨタ自動車の工場へ配属となります。設備保全エンジニアは、トヨタ車の製造を支える縁の下の力持ち。「世界のトヨタ」の技術のもとで働きながら、プロのエンジニアとしてスキルを磨き、さらに成長できる環境です。

仕事内容

自動車製造ラインの定期的な点検作業やメンテナンス作業、設備トラブル発生時の対応などを行います。決して簡単なお仕事ではありませんが、2か月間の研修でスキルを磨いてからの配属だから安心です。

  • 元町工場の組立生産ラインの様子(2018年9月時点)
  • 高岡工場でのハリアー生産の様子(2020年6月時点)

将来性のある注目の業種

設備保全は、近年のAIやIoTの進歩により注目が高まっている業種です。自動化の進んだ工場であっても機械や装置のトラブルには必ず人が必要であることから、設備保全は今後も需要が高まっていくと考えられます。これから「手に職」を付けたいと考えている方にもオススメのお仕事です。

研修

エンジニア出身講師による、経験に基づいた本格的な教育を
有給で受講できます!

約2か月におよぶカリキュラム

製造の基礎から社員教育にいたるまでをフォローした弊社独自のこのカリキュラムは、約2か月にもおよぶボリュームです。分からない事は専門の講師が丁寧にサポートしますので、保全業務未経験の方や文系、異業種から参加の方でも全く問題ありません。現場で特に求められる人材に焦点を当てた研修を行っているため、ここでの経験と身につけたスキルは一生モノです。

研修プログラム

  1. 社員教育
    社員としての基礎知識を身につける
  2. ものづくり基礎
    製造現場におけるものづくりの基礎知識を身に付ける
  3. ビジネスマナー
    社会人として最低限必要なビジネスマナーを身に付ける
  1. 機械基礎
    機械要素の基礎知識を身に付ける
  2. 電気基礎
    電気要素の基礎知識を身に付ける
  3. 自動車基礎
    自動車の基礎知識を身に付ける
  1. 安全教育
    社保全作業に必要な作業と安全知識の習得
  2. 保全基礎
    保全の基礎知識について学習
  3. 制御基礎
    シーケンス制御
  4. 分解組立
    ユニット分解組立を学習

\ カンタン1分入力!/

応募フォームはこちら

勤務地・寮について

勤務地

豊田市の工場

  • 元町工場 愛知県豊田市元町1番地
  • 高岡工場 愛知県豊田市本田町三光1番地

みよし市の工場

  • 三好工場 愛知県みよし市打越町並木1番地

田原市の工場

  • 田原工場 愛知県田原市緑が浜3号1番

寮・周辺環境

選べる寮タイプ

遠方にお住まいの方もご応募ください!入寮希望の方には寮(個室集合寮/ワンルーム寮)をご用意しています。敷金・礼金等の初期費用は一切不要です。また、正社員の福利厚生として寮費補助があり、寮費・水道光熱費・備品代・駐車場が無料(※集合寮のみ)になります。新生活を始めたい方、是非ご利用ください!

寮の外観の一例 寮の一例。室内の様子 寮の一例。備品の冷蔵庫とキッチンの様子

赴任旅費について

赴任先までの旅費は、当社にて負担します(バス・電車・飛行機・船など公共交通機関を利用した場合/当社規定による)。車赴任の場合は高速道路代、フェリー代なども支給(ただし、引越代は支給されません)。また車赴任は寮の駐車場の有無にもよるので、面接時などにご確認をお願いいたします。

周辺環境

寮の周辺にはコンビニ、スーパー、飲食店はもちろん、病院等の公共施設もあり生活に便利な環境です。

\ 未経験者大歓迎!/

応募フォームはこちら

お仕事開始までの流れ

  1. 応募

    当サイトの応募フォームからご応募ください。

  2. 面接(登録会)

    面接(登録会)にご参加いただき、お仕事の詳細をご説明いたします(所要時間は約60分程)。
    WEB面接も大歓迎です。

  3. 書類選考・内定

    面接後、選考をいたします。
    選考〜内定までは2〜5日程、お時間をいただきます。

  4. 日総工産研修センターにて研修スタート(2か月)

    内定後、研修施設へ赴任いただき、約2か月間、座学・実技を学びます。
    研修中はワンルーム寮をご用意いたします。

  5. トヨタ自動車研修センターにて研修(9日間)

    トヨタ自動車の研修センターにて研修を行います。

  6. 現場配属・お仕事スタート

    トヨタ自動車の4つの工場のいずれかに配属となり、お仕事をスタートします。

日総工産について

日総工産株式会社

日本の製造現場を支えて50年の実績。日総工産株式会社です。

商号
日総工産株式会社(NISSO CORPORATION)
株主
NISSOホールディングス株式会社(東証プライム市場9332)
設立年月
1971年(昭和46年)2月3日
売上高
84,936百万円(2024年3月期)

\ カンタン1分入力!/

応募フォームはこちら

よくある質問

未経験でも大丈夫でしょうか?

2か月間研修センターにてみっちり知識やスキルを習得できるので、未経験者も大歓迎です。

仕事はきついですか?

決して楽ではありませんが、定期的に休憩を入れるなど配慮がなされています。ライン作業でありません。

どのような方が働いてるの?

20代~40代の方が活躍されています。約8割の方が未経験スタートの方です。

\ 未経験者大歓迎!/

応募フォームはこちら

先輩社員の声

事前研修で、未経験の方でも安心して働き始めることができる職場だと思います。座学と実技の両方を学ぶことができるので、実際に工場に入るときもあまり不安はありませんでした

(Sさん 2025年入社)

とにかく「長く働きたい」と思って始めましたが、今では仕事の奥深さと自分のステップアップが楽しいです。 未経験でしたが思い切って一歩踏み出して良かったです。

(Dさん 2014年入社)

結婚して子どもも授かったので「給与がもう少し良いところに」と思い転職しました。この仕事は基本的に転勤がないので、週末は公園で子どもと遊ぶなど思いっきり楽しんでいます。

(Tさん 2019年入社)

\ カンタン1分入力!/

応募フォームはこちら