
POINT
日総工産だけのおすすめポイント
日
総
工
産
だ
け
の
お
す
す
め
ポ
イ
ン
ト
-
月収例1か月で40.7万円
-
高時給
-
入社特典
-
寮費
-
さまざまな待遇制度
-
ドーンと昇給!

LOCATION
LOCATION
岩手県の観光名所
岩
手
県
の
観
光
名
所
-
世界遺産 平泉 中尊寺 -
浄土ケ浜青の洞窟 -
厳美渓

岩手県ご当地グルメ/特産物
-
盛岡冷麺 -
わんこそば -
せんべい汁
SALARY
給与
給
与
手取り38万円以上!
貯金に趣味に使い方イロイロ
貯金に趣味に使い方イロイロ

Aさんの給与明細
20日勤務・2交代制・土日休み
支給額
基本給
時給1,700円 × 7.83時間 × 20日
266,220円
時間外残業
時給2,125円 × 25時間
53,125円
深夜手当
時給425円 × 50時間
21,250円
休日出勤手当
時給2,125円 × 7.83時間
16,639円
その他
入社特典
50,000円
総支給額
407,234円
控除されるもの
健康・介護保険(40歳以上)・厚生年金・雇用保険
69,054円
手取り額 ① − ②
338,180円
その他
生活費など
生活費など
食費
30,000円
スマホ代
20,000円
水光熱費
20,000円
交際費
50,000円
趣味
30,000円
合計
150,000円
貯金額
手取り額 ③ − 生活費 ④
188,180円

DORMITORY
寮費無料のワンルーム寮について
寮
費
無
料
の
ワ
ン
ル
ー
ム
寮
に
つ
い
て
- 清潔なワンルームをご用意
- キッチンもあり自炊も可能
- 生活備品もご用意しております
- 工場までは送迎バスも利用可能

WORK
仕事内容
仕
事
内
容
人気のハイブリッドカーを中心とした自動車製造のお仕事
様々な工程で作業内容も異なりますがすべて未経験大歓迎のお仕事です!
様々な工程で作業内容も異なりますがすべて未経験大歓迎のお仕事です!
-
プレス業界でも最大クラスの大型プレス機によって、ルーフパネルやサイドパネルなどのプレス部品を加工。「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」加工するための小ロット、多回段取りなど、自動化による高効率のプレス工程を実現しています。
-
溶接人手工程と、溶接ロボットで組み付け作業を行う自動化工程との融合によって、高い生産効率を実現。働きやすい作業環境づくりも絶えず推進しています。
-
塗装ロボットによる自動塗装を実現。さらに、色替え時に廃棄塗料を低減できるガン先カートリッジの採用や、人の作業域と熱風炉のエリアの分離など、人にも環境にもやさしい工程づくりを積極的に進めています。
-
車体の組立・検査徹底して作業のしやすいラインづくりを追求。また、豊富なバリエーションの車種にも対応できるよう、メインラインとサブラインを設定したラインも採用。フレキシブルで高効率のラインを実現しています。

APPLICATION
募集要項
募
集
要
項
- 仕事内容
-
最新ハイブリットカーの製造に関わる各種作業
電動ドライバーなど工具を使用して各種パーツを組み立てる組立工程や、
ほぼ機械が行う溶接や塗装工程、その他プレスや検査工程などがあります。
- 勤務地
-
【岩手工場】
所在地:岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山
※岩手県北上市近郊
- 勤務時間
-
①07:00 ~ 15:40
②19:00 ~ 03:40
※勤務時間は変更になる場合がございます。
- 休日
-
週休2日制(土日)※長期連休(GW、お盆、年末年始10日前後)
- 給与
-
時給1,700円(2025年4月からの時給です。3月までは時給1600円となります)
- 月収例
-
月収目安407,234円
(給与内訳)
時給1,700円×7.83h×20日+残業25.0h+深夜50h+休出+諸手当
※月収は月々の稼動日数、勤務時間、残業時間、各手当により異なります
- 雇用形態
-
派遣社員
- 応募資格
-
満18歳以上※高校生不可
- 交通費
-
全額支給(100,000円迄/月)
- 福利厚生
-
・各種社会保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
・年次有給休暇
・時間外残業手当
・深夜手当
・休日手当
・赴任旅費
・スタッフホットライン(職場相談窓口)
・各種割引が利用できる福利厚生パッケージサービス
・キャリア相談
・友人紹介制度
・各種教育制度
※各種規定有
・社員食堂あり
・仕出し弁当あり
- 更新日
-
2025/02/10

FLOW
応募からお仕事開始まで
応
募
か
ら
お
仕
事
開
始
ま
で
VOICE
スタッフのインタビュー
ス
タ
ッ
フ
の
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー

遠藤さん
以前は重量物を運搬するお仕事をしていて、体力的にキツかったので転職を決めました。
最初は慣れない環境や製造ラインでの作業が初めてだったので、毎日「ひたすら頑張る」だけで余裕はなかったですね。 でも同じ工程に同期がいたので、励まし合って頑張ることができました。仲間の存在は大きかったです。
今は組付を担当していますが、時間内に作業を終わらせなければならず、いつもチームワークで乗り切っています。
根気強い人がこの仕事に向いていると思います。
最初は慣れない環境や製造ラインでの作業が初めてだったので、毎日「ひたすら頑張る」だけで余裕はなかったですね。 でも同じ工程に同期がいたので、励まし合って頑張ることができました。仲間の存在は大きかったです。
今は組付を担当していますが、時間内に作業を終わらせなければならず、いつもチームワークで乗り切っています。
根気強い人がこの仕事に向いていると思います。