スタッフインタビュー

仕事内容:プリンター部品の検査など
日総歴13年目!長く続けられる理由は「人」です
やっぱり職場の環境が働きやすいことが大きいです。具体的には「人」ですね。皆さん和やかな感じで、ギスギスしていないので仕事がしやすいです。
それと、仕事自体(ものづくり)も好きですし、仕事をしていてとても楽しいです。
応募のきっかけを教えてください
元々他の派遣会社を通じて現在の職場に勤務していましたが、時給がよかったので日総工産に転籍しました。
スマイル委員会など私たちを楽しめる行事を実施してくれたり、スタッフへの待遇がよかったりと、以前の派遣会社と比べると日総工産はちゃんとした会社だなと思います。
現在の仕事内容を教えてください
今は検査工程のリーダーをやっています。業務は主に顕微鏡での不良品検査や、測定をしています。不良品を世に出してはいけないという責任は大きいのですが、不良品を見つけたときはちょっと快感です。
実は私、顕微鏡に向いていなかったみたいで…検査業務に配属されてから1ヶ月くらいは毎日仕事中酔ってました。
車酔いしやすい人は酔いやすいかもしれません。やるしかないぞー! と、気合を入れて仕事をしていたら、いつの間にか酔わなくなりました。(笑)
リーダーとしての悩みはありますか?
検査工程は女性が多いからか、人間関係の相談をよく聞きます。リーダーが同じ女性なので、悩みを吐き出しやすいのかな、と思っています。
私も頭を悩ませることは多いですが、頼られている証拠だと思ってモチベーションに変換しています!
あと、リーダーになってから、みんなと同じ時間に休憩に行けなくなったのが少し寂しいです。(笑)
これからの目標を教えてください
働いている皆さんに、これまで以上に働きやすい職場だと思ってもらうことです。
まだまだリーダーとしては未熟ですが、現場の声を聞きながら、それを1つずつ実現していきたいと思っています。
また、業務工程の改善提案をどんどん出して、より業務がしやすい環境になるように頑張りたいです。
他のインタビューを見る
-
技能正社員として働く中で掴んだ「自分のやりたかった仕事」 技能正社員 一兜 晨さん 入社月:2022年12月
勤務地:岩手県
仕事内容:トヨタの小型ハイブリッドカーの製造 -
ふとした時に感じられる「やりがい」が、自動車メーカーで働くことの魅力です。 技能正社員 生平 優人さん 入社月:2022年2月
勤務地:岩手県
仕事内容:トヨタの小型ハイブリッドカーの製造 -
当社の技能正社員の魅力は?? 技能正社員 川内 晃希さん 入社月:2019年4月入社
勤務地:愛知県
仕事内容:トヨタの人気ミニバン・RV車の製造に関わるお仕事 -
長く働いている人が多い居心地の良い職場です。 スタッフ 中原 悠記さん 入社月:2022年9月
勤務地:神奈川県
仕事内容:クリーンルーム内でのスパッタ成膜工程