
液晶関連のお仕事について
そもそも液晶ってなに? 液晶ってどんなもの?

液晶とは主に液晶パネルのことを言います。
テレビやパソコン、スマートフォン等で目にする電力が入ったガラス板にバックライトをつけ、画像を表示するパネルのことです。
今ではとても薄く軽いものが液晶パネルの主流となっています。
組み立てるだけじゃない! 液晶のお仕事って何?

液晶のお仕事はパネルを組み立てたりもしますが、完成後の液晶パネルを目視で検査するお仕事も多くあります。
パネルの凹みやキズの確認をしたり、点灯して画面を確認したりが主な作業です。
携帯電話のディスプレーを取り扱う企業が多く、目を使う作業が多いので目が疲れにくい人等にはおすすめです。
ゴミやほこり厳禁! 職場はきれいなクリーンルーム

液晶パネルを扱う職場はパネルにキズやほこりがつくのは厳禁なのでキレイなクリーンルームで作業をします。
ほこりがついたパネルをコットンでふき取ったり、パネルにシールを貼って梱包したりと一連の作業を流れ作業で行っていきます。
生産数の目標はありますが、慣れれば難しい作業ではないので、作業も効率よく進められるようになります。
日総工産が選ばれる4つの理由
